つぶやき日記

年末の大掃除と二時間瞑想の記録

こんにちは、hanaです。更新日じゃないのですが、瞑想記録を投稿してなかったので更新することにしました。ところで、年末の大掃除してますか?うちはまだ全然してません・・。ジャパネットたかたで年末になると高圧洗浄機を売り始めるのですが、毎年、買...
つぶやき日記

変なおじさんが現れるという警告サイン。

こんにちは、hanaです。寒くなってきましたね。真っ暗に日が暮れた帰り道仕事が終わり事務所までの通り道を歩いていたら、「ちわー」という声がした。声がした方向に目を向けると数メートル先に自転車にまたがったおじさんが停車してこちらを見ている。誰...
つぶやき日記

内なる光から目を逸らさせる仕組みのこと。

光の象徴である聖者の本と闇の象徴である心理操作の本を同時に読み進めている。こんな偶然にしてはあり得ないような本の読み方を私は通常しない。そのタイミングはある種のシンクロニシティをもたらした。闇の用いる儀式は、光の用いる儀式に酷似している。わ...
つぶやき日記

話し合いの目的って、少しズレてるかも?

こんにちは、hanaです。じわじわと年末が近づいてきますね。なんだか忙しくなってくる・・。気持ちにゆとりがなくなるとついつい、余計な一言が出てしまったりそんなことはないですか?同僚とのやりとりでも、なんだかモヤモヤすることがあって意見を交換...
つぶやき日記

潜在意識からのメッセージ、どんな風に扱ってますか?

こんにちは、hanaです。今日の文章は、二日前に書いたものです。体調もいまいちだったので睡眠時間を確保するために書ける時に書いとこう・・的な。笑お陰様で、大分元気になってきました。ありがとうございます。最近、思うことがあります。それは、私達...
つぶやき日記

一生に一度だけ咲く竹の花と「節目」の知らせ。

こんにちは、hanaです。秋の心地よい季節ですね。仕事中に訪問先で、「hanaさん、ちょっと珍しい花が咲いたんですよ。せっかくだから、少し見て行ってくださいな。」黒い茎の背丈の低い竹が上品に植えられている裏庭に通されました。なんの因果か分か...
つぶやき日記

気分の切り替えがうまくいかない時は、幼子を放置している時

こんにちは、hanaです。今日は文化の日ですね。場所によっては、美術館などが無料の場所もあるのだとか聞きました。いいお天気で、行楽地はにぎわっていたのかな。楽しい連休は過ごせましたか?私は、体調を崩したりも含めてなんとなく逆風・・・というか...
つぶやき日記

日本社会が負わされた影と対峙する勇気を求められる現状。

更新が遅れました。昨夜、ちょっと体調を崩しまして頭痛と吐き気と腹痛でトイレと仲良しになってました。鼻と喉も変なので、多分、風邪ですね。ったく、どうせ仲良くなるならトイレじゃなくてアルロメダ星人が良かったな。(誰?)笑念のため、今日の二時間瞑...
つぶやき日記

世にも奇妙な夢物語

こんばんは、hanaです。ここに来てくださってありがとうございます。お元気ですか?今年はすでにインフルエンザが流行しているようですね。学級閉鎖になってるクラスもあって運動会シーズンなのにどうなることやら。下の子は、今週末に運動会の予定なんで...
つぶやき日記

意味のない雑談と二時間瞑想の記録

こんにちは、hanaです。トランプ大統領が来日しましたねー。なぜかワクワクしております。(?)そして、ドジャースの試合。延長18回とか、もう二試合分でしょ。盛り上がってましたねー。訪問先で、皆さん観てました。笑なんか今日は、アメリカが気にな...