
こんにちは、hanaです。
いかがお過ごしですか?
月曜日の朝のことなのですが、
すごく「今ここ」を感じられる時間が訪れて
印象的だったので記しておきます。
起きるのが早い下の子がめずらしく起きてこない。
テレビをつける人がいない静かな朝で
いつも通りに身支度を整えて
キッチンで朝の準備を始めました。
辺りがとても静かで、
今朝は思考も浮かんでこない。
頭の中が空白の状態で
手が勝手に動いていることに気づく。
野菜を刻む
鍋にいれる
まな板を手に取った
水で洗った
元の場所に戻した
書くために言語化しているけど
実際は言葉はなくて物音以外は無音で
頭の中も静かで
ただ、映像を眺めてる感じ
そんな時の視覚情報はいつもより鮮明に見えました。
海苔を取り出すと袋が空っぽで、
新しい袋の封を切らなければならないことに気づく
ハサミを取り出す
封を切る
海苔を取り出す
海苔をハサミで切る
新鮮な海苔はパリッと硬くて
刃を入れたら割れやすくて切り口が曲がる
ハサミを片付ける
・・・・・・
・・・考えず、ただ動いてる
まるで自動運転の機械のよう
グルジェフが人間を機械だと言った理由・・
目に入った物に反応して
手が動くのを眺めているのは
少し不思議な感じがした。
ゴミ箱を見る
「今日はゴミの日」と想起された
ゴミ箱の袋を外す
新しい物に付け替える
「今ここ」にいる
ただ、いつもと1つ違うことは
意図してやってないこと
勝手にそうなったこと
言語化により実況中継のようになってるけど、
実際は言語化してない
ただ、眺めていた
今朝は、初めから静かだった
ただ、それだけ
思考が浮かばない静かな状態は
自然に瞑想状態になり
今ここに引き戻す・・・
ヴィパッサナー瞑想も
マインドフルネスも
今ここにいる状態に導くもの
空白が今に引き戻すのか
今にあるから空白が訪れるのか
静けさと空白の時間
そこに隙間ができるから
疑問が出ると同時に答えを閃く
その瞬間に必要な記憶が瞬間的に想起されてく
「ゴミの日」とか
「海苔をしまった場所」とか
必要な情報はその瞬間に出てくる
当たり前すぎて意識してなかった
そういえば、3才くらいの頃の鮮明な映像・・
突然思い出した
夏の暑い日に母が用意してくれた
小さなビニールプールに入って
笑っている瞬間の自分を
まるで外から眺めたような記憶
自分のことなのに
なぜか外から見た映像として
記憶にあるのが不思議
このことは(この先もずっと)覚えている
って思ったことも覚えてる
そう思ったのは、3才の自分じゃなく
それを見ている自分だった
写真のように記憶に残っていて
その時思ったことの通りになっている
令和7年8月30日の二時間瞑想
座り始めたけれど、
眠気と肉体疲労が強くて辛い
疲労感を全身で感じる
集中が持続しない
座っている姿勢も崩れてくる
胸の奥にかすかに悲しみを感じた
意識を悲しみに向ける
感じ切ろうとするけど、もう疲れた
とても眠い・・
いつの間にか頭が傾いて眠ってしまう
今日は、全然ダメだ
無理せず睡眠をとった方がいい
また、後で悲しみを感じてみよう
扱い方は分かるけど感じ切る過程は辛い
決して何も感じなくなるのではない
瞑想は一時間で切り上げて眠ることにした
令和7年8月31日の二時間瞑想
とにかく思考がたくさん浮かんでくる
次々に浮かぶので飲み込まれそうになる
昨日、エニアグラムの講座を
受けたことが想起されて
気がつくと
講座の重要なポイントを振り返っている
思考に飲み込まれてた
こんなのを繰り返して
思考だらけの瞑想で気がついたら残り30分
思考に飲み込まれると
案外時間はあっという間に過ぎる
あと30分集中しよう
姿勢を立て直す
また、思考・・・
こんな日もあります
それでは、今日はこの辺で失礼します。
お読みくださいまして、ありがとうございました。