年末の大掃除と二時間瞑想の記録

こんにちは、hanaです。

更新日じゃないのですが、

瞑想記録を投稿してなかったので

更新することにしました。

ところで、年末の大掃除してますか?

うちはまだ全然してません・・。

ジャパネットたかたで年末になると

高圧洗浄機を売り始めるのですが、

毎年、買おうか迷って買わないというのを

繰り返しています。笑

普段、テレビショッピングを見ないのに、

なぜか、高圧洗浄機の時は

毎年見てるんですよね。笑

普通のホームセンターにも売ってますよね。

ああ、今年こそは買ってしまおうか。笑

そんなに頻繁に使うものでもない、

というか、大掃除の時くらいだと思うと

なんとなく要らない気がするけど、

擦っても落ちない汚れが綺麗になるのなら

掃除も楽になるし、お得な気もする・・。

掃除って、大切だと思いつつも

普段掃除しないところを綺麗にするのは

最初、気合がいるんですよね・・。

やり始めると意外と面白くて

最後はいつも「やって良かった」で終わる。

気持ちを清々しくしてくれる。

空間を浄めることは、心を浄めることに似ている。

心の中に開かずの間はありませんか?

片付けてない部屋があると

なんとなく気になって

ほんの少し気分が落ちるけど、

そこが片付いた時には

こんなに清々しい気持ちになったのは

いつぶりだろう!!ってなるんですよね。

あなたにもそんな日が訪れますように・・!

言霊瞑想では、

そんな心の内側を見ていくことができますので、

気が向いたらご活用くださいね。

それでは、二時間瞑想の記録を残します。

令和7年11月8日の二時間瞑想

朝5時に目が覚めて座り始める

暗くて静かな時間

穏やかで思考も浮かばない

感情も湧かない

静けさの中にいる

時々、物音に気を取られる

必要な意識を向けたら

また、自分に意識を戻す

とでも穏やかで体の苦痛もない

ただ、ここにいる

時間が過ぎるのが早かった

令和7年11月9日の二時間瞑想

4時45分から座り始めた

今日も思考や感情は静かになりやすい

呼吸の変化を感じたり

耳から入る音に意識が向く

外の音と体内の音

感覚をただ感じる

静かな時間

とでも穏やかで心地よい

癒される

たまに記憶が浮かぶ

嫌な気持ちが出てきた

感じてみる

劣等感が、まだ眠ってたんだね

素直に感じて包み込む

癒されていく

次第に消えていく

静かな時間に戻る

体の痛みをほとんど感じないせいか

二時間が以前よりも速く過ぎる気がする

それでは、今日はこの辺で失礼します。

お読みくださいまして、ありがとうございます。