玄米を食べ始めたら、調子が良くなってきた。

こんにちは、hanaです。

このところ夫の体質に合わないという理由で、

なんとなく遠のいていた玄米を

再び食べ始めたら、なんとなく調子が良いです!

負担にならない程度に少量ずつ、

白米に混ぜるだけでも、積み重ねで違うものですね。

微量の栄養素って、思っている以上に大切で、

体に意外と大きな影響を与えているのかもしれません。

玄米に含まれる栄養素

ちょっと気になったので、

玄米に含まれる栄養素を調べてみました。

玄米に含まれる栄養素

・ビタミンB1(疲労回復、糖質をエネルギーに変換)

・ビタミンB6(セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンなどの合成に関係)

・ビタミンE(抗酸化作用)

・モリブデン(酵素の活性化、不足する心配はほぼない)

・マンガン(必須ミネラルの一つ、過不足の心配はあまりない)

・ナイアシン(ビタミンB群の一種B3、糖質・脂質・たんぱく質の代謝に関与、DNA修復や合成)

・パントテン酸(ビタミンの一種、通常の食事なら不足の心配なし)

・銅(免疫力アップ、動脈硬化予防など)

・マグネシウム(酵素の働きを助ける、血管拡張、血栓予防、骨の形成)

・亜鉛(必須ミネラルの1つ、皮膚の構成成分、成長ホルモンの分泌、貧血予防など)

・不溶性食物繊維(善玉菌のエサになり腸内環境を整える、生活習慣病の予防)

出てくる出てくる・・・

玄米って、改めてすごい。

環境や食べ物の影響を受けやすい

敏感な体質の方や、

精神的に不安定になりやすい方など、

もし、体質に合いそうなら

生活習慣に取り入れると良さそうですね。

心身ともにパワーアップさせてくれる気がします!

それでは、今日はこの辺で失礼します。

お読みくださいまして、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする