つぶやき日記 なんと言っても、秋ですねー。笑 こんにちは、hanaです。最近、私の周りで風邪をひく人が増えていますが、あなたはお変わりないですか?私もなんとなく喉に嫌な感じがすることがありますが、今のところ元気モリモリです!気温差が激しいので洋服選びが難しいですね。なんとなくの感覚で「... 2024.10.21 つぶやき日記
つぶやき日記 マイナカードの普及率に驚いた話 こんにちは、hanaです。今日は、久々に社会情勢のお話しを。まずは、分かりやすい解説のこの動画詳しく知りたい方はどうぞご覧になってください。今年の12月2日を過ぎたら、現行の健康保険証の新規発行しませんから、作ってくださいねということで、国... 2024.10.20 つぶやき日記
つぶやき日記 反対するのも、本当は応援だったりする。自分軸かのお試し。 こんにちは、hanaです。自分の魂に沿って生き始めると世間の常識とは相容れないことがいろいろと出てきます。「そんなことやって大丈夫なの?」心配されたり誤解されたりあからさまに反対されたり。みんなそれぞれの常識の中に生きていてその中で安全な生... 2024.10.18 つぶやき日記
つぶやき日記 感情は自己責任。そして、運命は自分次第。 こんにちは、hanaです。ところで、突然ですが、頭の中がモヤモヤしたりしてませんか?頭の中にゴミが溜まるのは本音と建前が違う時だという話を聞いたのですが、多分、実際にそうなのだろうなと思います。認知症になる人は、本音を押し殺して我慢している... 2024.10.16 つぶやき日記
つぶやき日記 今と昔の子供の遊び方の変化から思うこと。 こんにちは。hanaです。最近、面白い出来事はありましたか?今日は、お会いするといつも面白い話を聞かせて下さる人がいるので、その話をしようかなと思っています。いつもお仕事で会う90代の男性の方。その方はとても明るい方で、豪快に笑いながらお話... 2024.10.14 つぶやき日記
つぶやき日記 辛いことへの同情と慰めだけでは未来は拓けない こんにちは、hanaです。辛いことがあった時、あなたはどんな風に接して欲しいと思いますか?特に女性は、共感して欲しいと思うことが多いと思います。寄り添って欲しい時にダメ出しとか指摘とかアドバイスとか欲しくないですよね。私だってそうです。やっ... 2024.10.12 つぶやき日記
つぶやき日記 無償の愛というフレーズのシンクロ こんにちはhanaです。今日は、無償の愛というフレーズが2回ほど自分の中に飛び込んできました。たまたま目につくタイミングに目の前に現れたので、印象に残りました。あー、これは何か意味がある。そんな気がして、無償の愛という言葉について想いを巡ら... 2024.10.10 つぶやき日記
つぶやき日記 笑顔を頬張る。幸せなひと時をごちそうさまです。 こんにちは、hanaです。毎日、お疲れ様です。ホッと一息つきたくなる。そんな日もありますよね。そんな時に、「これどうぞ。」と、虎屋のあんやきというお菓子をたまたま手元にあったのでということで1ついただきました。虎屋の羊羹はお土産に買っていく... 2024.10.08 つぶやき日記
つぶやき日記 エニアグラムの原点。グルジェフの思想の続き。 こんにちはhanaです。今、グルジェフの思想についての本を読んでいます。まだ読書の途中なのですが、内容が深くて、すごく面白い。小さな文字で600ページもある本なので、最後まで読んでからまとめようとすると重要なことが多すぎて、まとめきれなそう... 2024.10.06 つぶやき日記エニアグラム
つぶやき日記 エニアグラムの原点であるグルジェフの思想から。 こんにちは、hanaです。書きたい事を忘れないように今日は、早速本題に入らせて頂きます・・。笑現代に伝わるエニアグラムの原点を作ったのは、神秘主義の思想を探求したグルジェフによるとされています。エニアグラムは優れた自己探求のツールです。エニ... 2024.10.04 つぶやき日記エニアグラム