かえりみること。

エメラルド タブレット 第3章 智慧の鍵 より。

もし汝、友の性を知らんと求めなば、

彼の仲間に尋ぬることなく、

彼と二人のみにて暫時をすごすべし。

彼のことばとふるまいによりて彼の心を試しつつ話し合うべし。

解説

各人は自己自身の本性を自己の面前の者に見いだすのである。

だから他の者らが或る人について言うだろうことに耳を貸してはいけないのである。

彼の仲間たちに対する心と態度とを調べることによってのみ、

あなたは彼の本性を見いだすことが出来る。

注解

自分の相手が自分の鏡なのだから、こちらがよほど平静でないと相手の真性は分らない。

相手が悪いやつだと思うのは、実は自分の心の悪が相手に反映していることもあるのだから。

だから他人の批評は聞くなというのである。

エメラルド タブレット p68より

これを読んで、

誰かに対する評価を勝手に作り上げること。

意外とやってしまうことあるかも・・と。

改めて、気をつけたいなと感じました。

こんにちは、hanaです。

あなたは、今ここにいますか?

その瞬間、あなたはあなたと共にいます。

何に意識を向けるかというのは、

何に命を注ぐかに等しい。

自分自身が命そのもの。

そう考えると大切なことが分かります。

命そのものである、自分の価値を感じる。

これは、基本的でとても大切なこと。

初心を思い出し、忘れないようにしよう。

今日は、美しい波動の

聖なる書物の言葉に触れる事で穢れを払います。

エメラルド タブレット

現在、エメラルド タブレットという書物を

読み進めています。

まだ、途中であるにも関わらず、

忘れかけていた大切な事柄を思い出させて頂き、

感謝の念が尽きません。

原著者は、アトランティス人のトートという人物。

二万年程前に書かれたという

地球上最古の聖典であろうと書かれています。

ピラミッドの建築者でもあると書かれていました。

信じるかは自由ですね。

心を洗う。

この書物の言葉に触れることで

これが、今の私に必要だったことに

気づかされました。

この本を手に取ったきっかけは、

グルジェフが参考にしていたらしき記述があり、

どのような内容が書かれているのか、

確かめておきたいと感じたためです。

知識は愚者によりて無知とみなされ、有益なものも彼には有害なり。

彼は死の中に住む。されば死は彼の食物なり。

解説

無知な愚人のことばがあなたに悪影響を与えないようにしなさい。

無知な者のみが無知な者によって影響を受けるのである。

注解

ネガテブ(否定、消極)、暗黒の世界においては価値判断は正反対である。

かと言って悪と戦う必要もない。

それに影響されない様にしておれということである。

ここでの死とはネガテブ、暗黒ということで、真理、光の不在ということである。

エメラルド タブレット p69より

何を有益なものと見なすかは、人により異なる。

自分の感性で選び取っていく。

人を愛すること。悪意に基づき判断しないこと。

自分の無知を知り、受け止めること。

大切なことは、たくさんある。

エメラルド タブレットは、

以前から名前だけは聞いていたのですが、

今回、初めて読みました。

視覚的に美しく印象的な名前で記憶に残り、

いつかは読んでみようと思っていました。

古い書籍なので、様々な方面に

影響を与えてきたこともありそうですが、

それにしても・・・。

例えば、上記の

「悪と戦う必要もない。」とか、

なんとなく自分と親和性が高く

少し驚いています。

魂が記憶していたとしか

思えないような感覚になりました。

もちろん全部ではないのですが。

智慧の鍵の章の最後の一節から

汝の体に形成されし心像の思いをおくべし。

汝を生命にと導く諸”数字”について思うべし。

注解

数字について思えとは、上位の宇宙意識からの主(三~九)について瞑想せよということである。

心像化せよとは望むものについて(高級な)である。

エメラルド タブレット p84より

ということが書かれていたので、

次回の二時間瞑想で試してみようかと。

エメラルド タブレットによると、

宇宙意識というのがあって、

私達の存在する広大な宇宙自体の意識ですね。

その数が、9個あるのですって。

本当かどうかは、知りません。

壮大すぎて分からない。

エニアグラムにも1から9までの数が登場し、

時間軸と共に変化しながら

オクターブの法則を展開していく

という流れがあります。

その原典が宇宙意識の数についての

エメラルド タブレットにある

記述と関係しているのか、

はっきりとした記載はありませんが

類似していると感じました。

ちなみに、私たちの存在する

宇宙意識は8番目に誕生した宇宙で、

それより前に7つの宇宙意識が

存在していたと書かれています。

最初に生まれた意識から9番目までが誕生していて、

後から生まれた新しい宇宙意識から

順に1,2と数えていくので、

私達の宇宙意識は番号としては2となる。

兄弟の中で、下から2番目のような感じですね。

そして、上に9~3までの

7つの宇宙意識が存在しているそうです。

(これ、初めて読んだら意味不明ですよね。

自分の世界に走りすぎたかも・・。^^;

理解しなくて大丈夫ですので!笑)

そして、上位に存在する宇宙意識は、

後から生まれた宇宙意識をサポートしている。

(上の子が下の子の面倒を見るみたいなイメージ。)

あ!数字そのものというより

その数の宇宙意識について

イメージすると良いということか!

(初めから、そう書いてあったって・・。)

でも、数字にも何か意味がありそう・・?

瞑想することで、

その数の宇宙意識からサポートを得やすくなる。

ということだったようで、

良かったですね!^^

結局、何が言いたいのかと言いますと、

私達は無意識のうちに宇宙意識の影響をうけ、

常にサポートを受けているようなのです。

そして、そのサポートは、

宇宙意識ごとに種類が異なるそうです。

参考までに、簡単に記載してみます。

三、直接人類に影響を及ぼすものの管守者。ネガティブの監視。

四、力を放つもの。人の子らに対する生命の主。魂の解放者。

五、ことばの管守者。すべての魔法の主、支配者。

六、光、隠されたる道、人の子らの魂の道の主。

七、広大の主、空間の支配者にして時間の鍵。

八、求道の旅。因果の法則にも慈悲の心が働きかけられる。

九、最高最古の主。父。無形のものより形成し変化しつつある。

引用文献:エメラルド タブレット p80-83 より

これだけでは、掴み切れないですよね。

私もそうです。謎が多い。

エニアグラムともあまり関連がなさそう。

読んだ印象としては、

数字が2から離れるほど広大で

近づくほど、身近になる感じでしょうか。

瞑想してみるとまた、

何か違う発見があるかも・・・??

それから、

体に形成された心像化された(高級な)望みを思う

ということなのですが。

高級なというのは、ベンツに乗りたいとか、

そういう高級ではないと思います・・。笑

おそらく、宇宙意識にとっても有益な望み

という意味合いでしょうか・・。

というわけで、今日は以上になります。

お読みくださいまして、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする