つぶやき日記 強い劣等感による辛い思いへの対処方法 劣等感についての質問について、考えてみたいと思います。質問内容は、以下の様なものです。劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えてください。「40代男性。年収も学歴も低く、子供が2人いて田舎暮らし。奥様は扶養の範囲内でパートしている。都会の... 2023.01.18 つぶやき日記ストレス
つぶやき日記 落ち込みやすい性格で、切り替えができず悩まれている方へ 落ち込みやすいことに、情けなさを感じている。落ち込むと、誰とも会いたくなくなる。彼女との約束もドタキャンしてしまう。気に障ることを言われると、落ち込んで家に帰ってしまう。社会人10年以上していても全く治らない。仕事も続かず転々としている。こ... 2023.01.15 つぶやき日記ストレス
つぶやき日記 新生児の輝き 今日は、hanaの姪が誕生したので、会いに行ってきました。久々に新生児を抱っこして、その壊れそうな儚い魅力に釘付けになりました。抱っこさせてもらい、腕の中ですやすや眠る様子は、ずっと見ていても飽きない魅力があります。新生児は、神聖だなと。と... 2023.01.14 つぶやき日記
つぶやき日記 心の闇を抱えた時と解消法 「心の闇を抱えたら、どうすれば良いですか?」この質問について、考えてみたいと思います。パッと閃きとして降りてきた言葉は、闇は、「病み」であるということ。単なるダジャレみたいですが、ふざけているのではないです。心が病んでいる状態。病むには、原... 2023.01.13 つぶやき日記ストレス
つぶやき日記 内側から湧き上がる感覚 あなたは、音楽を聴いたり、映画を観たりして、理由も分からず、涙が止まらなくなったりしたことは、ありますか?hanaは昔、鬼塚ちひろさんの「月光」という曲を聴いて、何故か、涙がこぼれました。歌詞が、、「I am GOD‘S CHILD この腐... 2023.01.12 つぶやき日記
つぶやき日記 関心をもつことと学ぶこと うちには、犬が一匹います。子供がものすごく動物が好きで、「飼いたい」と一年中言い続けたことが、飼い始めたきっかけです。hanaは、もともと犬には全く興味がありませんでした。犬に表情があることすら、知りませんでした。一緒に暮らすようになると、... 2023.01.11 つぶやき日記
つぶやき日記 バランス感覚 仏教では、中道を行くのが良いとされています。船が傾きすぎると、沈んで行くように、何に着けても、極端に偏っていることは、良くないなと、日常でもふとした瞬間に思う事があります。食べ過ぎ、食べなさすぎ、飲み過ぎ、飲まなすぎ、運動のしすぎ、しなさす... 2023.01.10 つぶやき日記
つぶやき日記 飴と鞭を使う人への違和感 世の中には、飴と鞭を使い分ける人がいます。良い事をしたら、ご褒美。悪い事をしたら、罰を与える。なんとなく、この対応はおかしいよなって、以前から違和感を感じていました。hanaがいる会社は、基本的に鞭ばかりですが、最近は、飴ルールも少し適応さ... 2023.01.09 つぶやき日記
つぶやき日記 コロナワクチンのもたらす現実 コロナワクチンの副反応に関する情報が、簡潔にまとめられているなと思う動画が昨日紹介したcbcニュースに出ていたのでご紹介させて頂きます。出典:youtube cbcニュースよりワクチン接種が開始されてから、もうすぐ2年になります。副反応報... 2023.01.08 つぶやき日記新型コロナウィルス関連
つぶやき日記 コロナワクチンの副反応に苦しむ方への情報 副反応に苦しむ方はたくさんいるコロナワクチンの後遺症に苦しむ方はファイザー社だけで2万人以上、モデルナ社でも5000名以上、製造業者からの報告事例が上がっています。報告されていない事例も含めると、もっと多くの方が苦しんでいる可能性があります... 2023.01.07 つぶやき日記新型コロナウィルス関連