つぶやき日記

つぶやき日記

宇宙人と宇宙開発

あなたは、やりすぎ都市伝説というテレビ番組を見たことがありますか?あの、ちょっと怪しげで怖い感じの番組です。昨日、2022年冬のやりすぎ都市伝説が放送されていました。ミスター都市伝説と言われる関の話は、真実と嘘が巧みに混じり合い、近年、怪し...
つぶやき日記

副反応の実態

あなたの身の回りに、ワクチン接種後に体調不良を起こされた方はいますか?たとえ、いたとしても持病があったり、たくさん薬を飲んだりしていると、気づかれない事があると思います。けれど、もともと元気で活力に溢れ、健康体で動き回っていた人が、ワクチン...
つぶやき日記

量子力学と勝手な空想

表現が間違っていたり、分かりにくい部分があったら、すいません。今日は、量子力学について感じたことを書いてみたいと思います。昨日、たまたま量子力学についてのyou tubeをみました。量子力学については、全然詳しくないのですが、興味があって、...
つぶやき日記

転職の悩み

あなたは、転職について考えていますか?hanaの知り合いが、転職に悩んでいると、風の噂で聞きました。それでちょっと、転職について考えてみようかなと思いました。以前、「新しい職場には、呼ばれる」という言葉を聞いたことがあります。hanaはこれ...
つぶやき日記

勝負ごと

勝つことが全ての勝負の世界。サッカーワールドカップを遠巻きに見ると、勝ち負けへのこだわりが浮き彫りになる。昔は、夢中で見ていたこともあるワールドカップに、最近は、あまりのめり込めなくなった。勝てば喜び、選手はヒーローに仕立てられる。負ければ...
つぶやき日記

善と悪

世の中には、善と悪がある。その違いは何か。hanaは、善とは、「自分以外の人の利益や幸福も視野に入れて考え、行動すること。」悪とは、「自分さえ良ければいいやと、他の人が不幸になっても関係ないと考え、行動すること。」この違いなのではないかと思...
つぶやき日記

常識という名の牢獄

「こんなことを言ったら変な人と思われる。」それが、誰に迷惑をかけることでなくても一般的に言われる「普通」の枠から外れていたら「ヤバい奴」だと警戒する。そんな風に、私たちは教育されてきた。「それは、本当に正しいのか?」なんて、考えるだけでもア...
つぶやき日記

体育の授業についての問題

子供が「マット運動や跳び箱が恐いから、やりたくない。」と話していたら、どのように返答しますか?私は親として、「頑張らなくてもいいよ。やりたくなければやらなくてもいい。」と伝えています。その理由は、いくつかあります。一つ目は、自分自身も学生時...