hana

つぶやき日記

人生の道に迷った時、大切な事はなんだろうと考えてみた。

何をするために生まれてきたのか私たちは、何をするために生まれてきたのでしょうか。誰しも、一度くらいは考えたことがあるのではないでしょうか。大きな目標を立てて、あるいは、ただ楽しみに、あるいは学びのために、生まれる前に立ててきた目標があるとす...
つぶやき日記

正直であることの勇気が自分を幸せにする。

自分をさらけ出すことに対する恐れ、ありました。正直であること本当に必要な場面で自分をさらけ出すこと。これには、相当な勇気を伴います。20代の頃のhanaにはできなかった。「人からどう思われるか」「人からよく思われたい。」そんな想いを握りしめ...
つぶやき日記

呼吸のコントロールと緊張状態の静め方

呼吸だけは自律神経を意識的にコントロールできる自律神経で調整されるもの自律神経で調整されるものには、血圧や体温、心拍数、消化管の働き、発汗や排泄など、様々なものがあります。風邪を引いたときに体温が上がったり、お腹が満たされると眠たくなったり...
つぶやき日記

思春期に入る子供と親の微妙な距離感

「褒められることも嫌、心配されることも嫌。ただ、黙ってみていればいいの。」子供から言われた言葉です。日頃ついつい、言ってしまうのが、「今日は、言われなくても宿題やって偉かったね。」「洗濯物ちゃんとしまって偉いね。ありがとう。」などの誉め言葉...
つぶやき日記

仕事で時間がない時の優先順位のつけ方と、その重要性に気づいた話。

お急ぎの方は、「本当に時間のない忙しさから、導き出した方法」の見出しのところから、お読みください。優先順位なんて、あまり気にしていなかった優先順位って、普段気にしていますか?この決め方一つで、時間の使い方が大きく変わるということを最近、発見...
つぶやき日記

意地悪な人の心理と対処法。くよくよしていた昔を振り返って思うこと。

意地悪な人に悩まされて、弱気になってしまったり、悩みを抱えている時期がありました。当時の自分を思い出しながら、どんな風に自分が変化していったのかを書いてみましたので、役立てて頂けましたら幸いです。くよくよと悩んでいた昔の自分悩み事を抱えてい...
つぶやき日記

好きな事を仕事にするのはどんな感じ?実際に好きな事を仕事にしている人との会話から感じたこと。

好きな事を仕事にしている人って、幸せなのかな?どんな生き方をしているのだろう。もちろん、好きな事を仕事にしている人にも、いろいろな人がいると思います。今日は、hanaがお仕事で出会った心から好きな事を仕事にしている料理人の方について書いてみ...
つぶやき日記

できないと言う思い込みで、一歩を踏み出せない方へ

今日は、怖がりで挑戦することから逃げてしまう事が多いとある誰かさんのためのメッセージを書きます。やる前から「できない」と思ってしまう。「やったことないし。」なんとなく不安で逃げてしまう気持ち。自分の中の力を信じられなくて、自信を失う前に避け...
つぶやき日記

自由で自分らしく生きられる社会は、どんな風に創られるだろうという想像。

ひとりひとりが自分らしく生きられる社会は、どんな社会なのか。どんな風に創られるのか。今日は、hanaの想像の世界を自由に描いてみたいと思います。ただの想像の世界なので、一種のエンターテイメントとして、もしも、興味を持ってくださいましたら、お...
つぶやき日記

自分の本質と移ろいやすい心、人生の分岐点で迷った時の決断方法

人生の分岐点、大切な選択をする時の考え方人生の分岐点て、いくつかありますよね。学校選びから職業の選択、結婚、転職、引っ越しなどなど、、、そんな時に、「何が正しい道なのだろう?」とか、「どうするのが一番良い選択なのだろう?」と、迷う事があると...