快楽をもたらすホルモン、ドーパミンのこと。

こんにちは、hanaです。

お元気ですか?

ちょっと、忙しくしていて続きを書けずにいましたが、

今日も、ホルモンについて

書いてみたいと思っています。

ホルモンは、私たちの体に強い影響を及ぼしています。

微量で全身にくまなく作用し、

それは、例えるなら、

50mプールにスプーン一杯で行きわたるほどの、

影響力を有していると言われています。

中でも、3大神経伝達物質と呼ばれる、

セロトニン、ドーパミン、ノルアドレナリンは、

感情や気分、記憶や運動機能にも

大きく影響すると言われています。

人間は、ホルモンだけで語れるほど

単純な造りをしている訳ではないけれど、

これまで生活の中で、

「ホルモンの影響は無視できない。」

と感じることが多くありました。

ホルモンは、種類も多く、

すべての仕組みが明らかになっている訳でもなく、

3大神経伝達物質のみで語れるものでもありませんが、

重要であることに変わりはないので、

特に注目すべき部分について、

まとめてみたいと思います。

ドーパミンについて

前回は、セロトニンについてだったので、

今回は、ドーパミンについて書いていこうと思います。

ドーパミンというと、報酬系と言われていて、

脳内に快楽をもたらすホルモンとして知られています。

何か目標を達成した時や成功体験をした時に、

喜びや楽しさを感じさせ、

やる気を出させてくれると言われています。

また、情動だけでなく

姿勢や運動の調整にも関与するホルモンで、

不足すると意欲や集中力がなくなり、

運動機能や学習機能が低下してしまいます。

じゃあ、多い方がいいんじゃない?と思いますが、

逆に多すぎると、ギャンブルやアルコールなどの

依存症になりやすくなるとも言われています。

心地よさを求めて止められなくなってしまうのですね・・。

ドーパミンは、多すぎても少なすぎても困るので、

適量に調整されることが大切なことが分かります。

そんなドーパミンが暴走しないように

ブレーキをかけてくれるのがセロトニンです。

「ドーパミンくん、ちょっと落ち着いて。」

と、なだめてくれる。笑

だから、セロトニンは心を安定させる役割なのですね。

ドーパミンは何から作られるの?

ドーパミンは、チロシンという非必須アミノ酸から作られます。

そして、チロシンは食事から摂取できるほか、

フェニルアラニンという必須アミノ酸からも作られ、

チロシンからフェニルアラニンには、

肝臓で変換されています。

フェニルアラニンは体内で生成できないので、

食事から摂取する必要があります。

ただ、フェニルアラニンを大量に摂取すると、

血液脳関門という脳へのゲートをくぐる時に、

セロトニンの材料である

トリプトファンと同じ通り道を通るので、

セロトニンの生成を邪魔してしまう可能性があるため、

サプリメントで摂取する時は、

摂りすぎに注意した方が良さようですね。

チロシンやフェニルアラニンを多く含む食べ物は?

チロシンを多く含む食べ物には、

大豆製品、鰹節、高野豆腐、チーズ、きな粉、

すじこ、ピーナッツ、マグロ、カツオ、

ちりめんじゃこ、ごま、レバーなどです。

フェニルアラニンを多く含む食べ物は、

小麦、鰹節、高野豆腐、きな粉、大豆、

ピーナッツ、すじこ、チェダーチーズ、

プロセスチーズ、インゲン豆、レバー、

あずき、油揚げなどがあります。

また、ドーパミンが合成される時に、

セロトニンと同じくビタミンB6が必要になるので、

ビタミンB6を多く含む食品も記載しておきますね。

マグロ、カツオ、鮭、サバ、

レバーや鶏肉、

にんにくやトウガラシ、海苔

に含まれています。

また、ビタミンB6は、

腸内細菌によっても生成されるため、

善玉菌のエサになるオリゴ糖や食物繊維を含む

ゴボウや玉ねぎ、大豆製品やにんにくなどの

食品をとることも良いと言われています。

なんか、こうして見ていくと、

結構、共通してみられる食品がありますね。

カツオって、セロトニンの材料になる

トリプトファンを含む食品にもありましたね。

大豆や大豆から作られる食品、

チーズや納豆など、発酵食品も

健康に良い影響をもたらしてくれるので、

積極的に取り入れると良さそうですね!

食品から、心の安定についてみていくと、

腸のバランスを良くすることにもつながり、

それは、お肌や血液の状態にも良い影響を及ぼし、

結果的に健康寿命を延ばすことにつながるようです。

だからと言って、好きなものを我慢しすぎて

ストレスを溜める必要はなけれども、

基本的な部分を知っておくことで、

できる限り取り入れてみることは、

きっと、あなたの役に立ってくれるのでは

ないかなと思います!

それでは、今日はこの辺で。

明日も元気で過ごせますように・・!

お読みくださいまして、ありがとうございました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする